グリーン杯予選(2日目)
6月17日はつつじヶ丘小学校にて、グリーン杯予選2日目で、藤が丘ミニバスさんとワンフレンドミニバスさんとの試合でした。前回の試合では6年生の約半分が修学旅行で欠席だったので、今日は全員揃って気合いも充分、円陣を組んでのスタートですヽ(^o^)丿
1試合目は、練習をしてきた縦パスがうまく繋がり、チームの目指すパスで繋ぐバスケが少しずつ出来てきました。
ボールを奪って、即走る。ディフェンスは相手エリアからプレッシャーをかけていく攻守の切り替えが早く、速攻が多く決まって、さらにエンドラインからのセットプレーも決めて点を取れました!
どちらも体力が必要なプレイですが、みんな前より走れるようになってきたのは、日々の走り込みの練習の効果が出てるのだと思います!!
ただ、みんな、ボールを持つと前を向いてシュートに行く姿勢はいいのですが、シュート率があまり良くない、、、、、(-_-;)、、、課題ですね、、、、。
そして、Q4では普段とは違うチーム構成でのチャレンジをさせてもらえました。子どもたちも現実に向き合う良い経験になったと思います。日々の練習頑張ろうね!!
そして2試合目は完全なちびっこ試合でした。
コートに入るのをちびっこみんなで待っているとき、『みんな今日の目標はなあに?』と、聞いてみると、『オレ、前のとき、いいとこまで行ったのにゴール下で止まっちゃったから、今日はレイアップまで行くのが目標!』『オレは5本以上入れる!』と、とっても具体的で、立派なこころざし。そしてみんな有言実行!!パスカットからのドリブル、ゴール下のシュートを確実に入れることができ、なんと1Pだけで32点、結果62:6で圧勝でした!!
近い将来がとても楽しみなちびっこ達です(*´艸`*)
まだまだ続くグリーン杯予選、1戦1戦成長しながら、このまま全勝でいくぞーーー!!