男子神奈川区大会3位!!(12月1日)

先週の予選に続き、12月1日に神奈川区大会決勝トーナメントが行われました。

キャプテン、積極的に攻めます

準決勝の相手は、羽沢南ミニバスさん。今年度は、まだ1勝も出来ていない相手です。今までの戦績はというと・・・

6月16日 フレンズ連盟グリーン杯予選 52-15

11月17日 フレンドシップカップ北部予選46-31

少しずつ点差は詰めているものの、勝利をあげる為にはまだまだチーム力アップが必要な相手でした。

前半、相手の主力選手に点数を決められるも我がチームもセンター陣を中心に得点を重ね、なんと20対19と1点リードで折り返しました。

前半を終えて、1点差でリード。ハイタッチでベンチに戻ります。

後半は、流石に相手もベストメンバー。前半では優勢して取れていたオフェンスリバウンドをなかなか取る事が出来ません。お互い譲らず、オフェンス&ディフェンスを繰り返しながらシーソーゲームを続けていきました。

4ピリオドを終え、35-35の同点‼️

延長戦に突入です。

3分の休憩の後、2分間の延長戦。

結果は・・・

37-39で残念ながら敗れてしまいました。

試合後、悔し涙を流していた選手もいましたが、6月の対戦時に大敗した相手に延長戦まで持ち込んだ子ども達の成長に、監督、コーチ、保護者達は沢山の感動をもらいました。

この日、公式戦初得点の8番
安定の得点力9番

その後、休憩時間も充分に取れないまま、3位決定戦に臨みました。子ども達は、気持ちを切り替えて、自分達のバスケをし、見事3位のメダルを手にしました。

ディフェンスを振り抜きシュートを決める7番
ゴールまでスピードにのり、ボールを持っていく10番

来年は、今年返還した優勝旗を持ち帰られるように、また頑張りましょう‼️

表彰式でメダルをもらい、挨拶
メダルをもらって皆んなでポーズ!!

☆★練習の見学・体験、いつでもお待ちしてます★☆

ホームページのMENU→お問い合わせからご連絡下さい。